
第10回 志明館の3学期がスタートします(校長 八尋太郎)
2025.01.14
第10回 校長室から(校長 八尋太郎)
<志明館の3学期がスタートします>
志明館は今日、14日からスタートします。始業式で生徒に次のような話をします。
今年の干支は巳年です。蛇は脱皮をして大きく成長することから、巳年は「成長する、発展する年」と言われています。生徒の皆さんも令和7年、大きく成長してほしいと思います。特に皆さんが成長するために、私からは「自分で考え、自分で動く」ことをやってほしいと思います。例えば挨拶については、お父さんやお母さん、先生などから、挨拶をされてから挨拶をするのではなく、「自分で考え、自分で動く」、すなわち自分から挨拶をする。例えば朝や帰りの用意については、お父さんやお母さん、先生に言われてからやるのではなく、「自分で考え、自分で動く」、すなわち言われる前に自分で用意をする、などです。今後、機会があるたびに皆さんに、「自分で考え、自分で動く」はできていますか?と聞きます。ぜひ、今年は成長するために、「自分で考え、自分で動く」をやってほしいと思います。
以上の話をして、3学期をスタートしたいと思います。今年も志明館の生徒が大きく成長するために、教職員一同、しっかりと取り組んでいきます。