学校法人博多学園|小中一貫校「志明館」

  • 公式LINEお友達登録公式LINEお友達登録
  • Instagram
  • Youtube
  • 寄付金について

メニュー

校長室から

第20回 本との縁づくり(校長 八尋太郎)
2025.05.28

第20回 校長室から(校長 八尋太郎)

<本との縁づくり>

 森信三先生の言葉に、「書物というものは、ただ撫でるだけでも良いのです。ちょっとでも開いてみればさらによろしい。それだけでも功徳のあるものです。つまりそれだけでその本に縁ができるからです。いわんや1ページでも読んだとしたら、それだけ楔(くさび)を打ち込んだというわけです。」とあります。私も携帯を持つようになってから読書の数が減ってしまって反省しているところですが、先生の言われるようにとにかく書物を常に身近に置いておこうと思います。ご家庭でも、子供に読んでほしい本を買ってもなかなか読んでくれない、という声を良く聞きます。それでも、森信三先生の言葉を信じれば、本を購入して子供の目の付くところに置いておくことが大切なのかもしれませんね。

 

公式LINEお友達登録
職員採用について  寄付金について  個人情報保護方針(プライバシーポリシー)  お問い合わせ