学校法人博多学園|小中一貫校「志明館」

  • Instagram
  • Youtube
  • 寄付金について

メニュー

校長室から

第14回 一日読まざれば一日衰える(校長 八尋太郎)
2025.02.15

校長室から 第14回 (校長 八尋太郎)

<一日読まざれば一日衰える>

 「一日読まざれば一日衰える」は、「国民教育の師父」と呼ばれる森信三先生の本に出てくる言葉です。

先生の言葉を続けます。「身体にとっての食物は、一日はおろか、たとえ一食でもこれを欠いたらひもじい思いをするわけですが、心の養分としての読書となると、人々はそこまで考えないでいるようです。口先ばかりで、心だの精神だのと行ってみても、その食物(読書)に思い至らぬようでは、単なる空語にしかすぎません。その無力なことも、むべなるかなと言うべきでしょう。」

「一日読まざれば一日衰える」は、私自身、本当に反省させられる言葉です。スマートフォンなるものが自分の手に入ってからは、読書の量が明らかに減っています。保護者や生徒に、スマートフォン、タブレットの使用は極力なくし(1時間以内)、読書をすることで脳は成長します、と言っていますが、校長である私自身の読書量が減っていることは非常に反省するべきことだと思っています。

「一日読まざれば一日衰える」を常に頭に入れて、読書に励みたいと思います。保護者の皆さん自身も、お子さんも読書に励みましょう。

職員採用について  寄付金について  個人情報保護方針(プライバシーポリシー)  お問い合わせ